![]() |
![]() 上田雅利(写真右から2番目)、伊豆田洋之(右端)、風祭東(左から2番目)、橋本哲(左端) |
GAR−YIZ 「ガーリイズ」と読みます。名付け親はCAVERNの店長さんらしいです。由来は「ガーリー・伊豆」つまり上田さんと伊豆田さんの名前をもじったものだそうです。(じゃ、東君とてっちゃんの立場は・・・・??あづまちゃんが「あ・GAR-YIZ・て」にしようと言ってたこともあったのだけど…。) 六本木CAVERN CLUBを中心に活動しているBealtesのリプロデュースバンドです。 '97.春頃より活動を開始。結成当時のメンバーはバンマスに上田雅利、伊豆田洋之、橋本哲、永沼忠明氏(Wishing)の4名でしたが、'98.3.28のライブより永沼氏に代わりわれらがあづまちゃんが参加となりました。 別名「半ピカ」(4人ともPiccadilly Circusのメンバーでもある事からの)。 98年 7月・11月にはCAVERN CLUBを離れてのライブも行いました。 初めてGAR-YIZという名を目にして2年がたちました。Wishingのライブを見に行った時に発見(97年5月)。 上田さん、伊豆田さん、哲君それにWishingのダダちゃんこと永沼忠明氏(当初はTHE STPMPSの小泉 方樹氏も参加)という私にとっては超豪華な顔ぶれ。絶対に見に行こうと思っていたのですが病気になってしまい断念。同年11月にまたライブがあることが判明、今度こそはと思っていたのですが仕事の都合で断念。 翌年3月またまたライブがあることが判明、またまた断念。 で、その時からベースが変ったという知らせ。ダダちゃんの替わりにあづまちゃんが加入やったー\(^o^)/今度こそ何があっても行くことを硬く誓いようやくそれもあづまちゃん参加のGAR-YIZを見る事が出来たのでした。約1年の道のりでした。 GAR−YIZではあづまちゃんのとっても楽しいお喋りも楽しみの一つです。他のバンドでは見られないあづまちゃんに出会えます。上田さんとのトークバトル(?)も必見です。 CAVERNではオンリービートルズですがCAVERNを飛び出すと、ビートルズ以外の曲やGAR−YIZのオリジナル曲、TULIP時代の曲、ALWAYS時代の曲も楽しめます。 伊豆田先生のポールそのもの、他のバンドではギターリストに徹している哲君の歌声等々お楽しみが満載です。月に1度は六本木CAVERN CLUBでステージに立っているGAR−YIZを見ないてはありません騙されたと思って一度足を運んでみてください。 ![]() ☆Members☆ 上田雅利(Drums & Vocal) 伊豆田洋之(Vocal, Keyboards & Guitar) 風祭 東(Bass & Vocal) 橋本 哲(Lead Guitar & Vocal) ![]() らいぶひすとりー(曲リストはこちら) らいぶれぽーと |
MeiちゃんちにはGAR−YIZ情報満載です。 もちろん上田さん情報も満載です。 上田さん勝手に応援団 |